毛穴落ち対策いろいろしたけど、やっぱり毛穴落ち。。
そもそも、毛穴落ちの原因ってなんだろう。
納得のいく対策を知りたいな。
このような悩みありませんか?
お化粧直しをしても、上からファンデやお粉をつけると、よけいに目立ってしまったり。。
メイクがうまう行かないと、うつむきかげんになってしまいます。
でも、諦めないでください!
いろいろ対策をしているのにうまくいかないなら、まずは毛穴落ちの原因を理解して、その原因から納得できる対策法を試していくと、きっとうまくいきますよ!
私も毛穴落ちにずっと悩んでいましたが、今は悩みが解消されて、メイク直しの時間が楽しくなりました。
今回は、毛穴落ちの原因を大きく2つに分けてお話しします。
また、おすすめの毛穴ケア法とメイク時のちょっとした工夫などもお伝えします。
この記事の執筆者あこは、40代現役ナース。
30代の頃から10年以上毛穴落ちに悩んできました。
40代、悩みを解消し、毎日明るく過ごしています。
20代の頃から美容が趣味で、30代ではエステの資格を取得。
美容医療やコスメなど、日々新しい情報を模索しています。
【ファンデ毛穴落ち】原因を知って、納得できる対策のヒント
毛穴落ちの原因となる毛穴トラブルは大きく分けて2つあるます。
それは、つまり毛穴とたるみ毛穴。
このような毛穴トラブルがあると、毛穴が開いてしまいます。
毛穴が開いた状態だと、ファンデーションをつけたときは綺麗にしあがりますが、時間が経つと毛穴にある皮脂とファンデが混ざってしまい、その状態で毛穴に詰まってしまいます。
これが、毛穴落ちの状態です。
それでは、そのファンデ毛穴落ちの原因となる毛穴のタイプ別に1つずつみてみてみましょう。
詰まり毛穴
10代〜20代に多い毛穴トラブル。
詰まり毛穴の原因は、、、
対策としてはこれらのことを改善することです。
①肌の乾燥による過剰な皮脂分泌
肌の乾燥に大きく関わっているのが、表皮の角層という部分。
角層のバリア機能が、肌内部からの水分が蒸発するのを防いでいます。
しかし、肌荒れなどで角層のキメが乱れると、肌のバリア機能が低下し、水分が逃げやすい状態になってしまいます。
肌内部の水分が不足していると、毛穴を開き、皮脂をたくさん出して水分を逃がさないようにしようとします。
皮脂分泌が過剰になると、毛穴に詰まりやすくなります。
そこで、過剰になった皮脂をとってしまうと、肌は皮脂が足りないので「もっと皮脂を出して、肌がダメージ受けないように守らなくては!」となり、さらに毛穴を開いて皮脂分泌過剰の状態になってしまいます。
対策は、、、
②ホルモンの影響
男性ホルモンが多いと、皮脂腺が刺激されて皮脂分泌が過剰になってしまいます。
男性ホルモン?!って不思議に思った方も多いですよね。
実は、女性にも、男性ホルモンはあるんです。
しかし、ホルモンは自分ではコントロールできないので、対策としては、
オススメは、私も愛用しているドクターシーラボ のVC100エッセンスローションEXスペシャルです。
ドクターシーラボ の中でも人気NO.1の化粧水です。
こちらには、APPSの他に、浸透発酵コラーゲンとフラーレンも高配合されていて、プレミアムな感じです。
リンクを貼っておきます。
③偏った食事、生活の乱れ
ダイエットや偏食によって、栄養が偏ってしまうと肌細胞の材料が不足したり、正常なターンオーバーが保てなくなることがあります。
また、生活が乱れて寝る時間が不規則だったり、寝不足が続いたりすると、就寝中に分泌されるはずの成長ホルモンがきちんと分泌されなくなり、皮膚のターンオーバーを停滞させてしまう原因になってしまいます。
対策としては、
④ストレス
なぜストレスが関係あるんだろうと疑問に思うかもしれません。
では、なぜかというとヒトは身体的肉体的ストレス、危険に遭遇すると、大昔なら戦うか逃げるかしなくてはいけませんでした。
その時、体の中では戦闘態勢になるために、交感神経が優位な状態になっています。
心臓は拍動し、高血糖、高血圧となり、戦闘に役に立たない皮膚への血流は低下してしまいます。
慢性的に仕事などのストレスにさらされていると、疲れやすく、肌のバリア機能が低下し、乾燥、毛穴の開きに繋がります。
対策としては、
⑤角質が厚くなり、毛穴をふさいでしまう
肌の乾燥や紫外線のダメージがあると、肌のターンオーバーが乱れます。
そうすると、本来剥がれ落ちるはずの古い角質が肌の表面に蓄積されて角質が厚くなってしまいます。
角質が厚くなると、毛穴を閉じてしまいやすくなり、詰まった毛穴で皮脂過剰になってしまいます。
対策としては、
オススメは、ピーリングはドクターシーラボのVC100ミルクピールプログラム1です。
酵素洗顔は、ロート製薬のオバジC酵素洗顔パウダー。
どちらも、私も愛用してます。
リンクを貼っておきます。
たるみ毛穴
30代後半以降に多い毛穴トラブル。
たるみ毛穴の原因は、
これらから、自分でできる対策は
毛穴落ちしないための毛穴ケアまとめ
毛穴落ちしないためには、毛穴を広げないようにしっかりとした毛穴ケアがとっても大事ということがわかりました。
しかし、広がってしまった毛穴は、自宅のケアだけでは限界があります。
これまで上げたホームケアをしっかりした上で、信頼できる美容医療に頼るのもいいですね。
対策法のまとめは、
- 美容皮膚科などで美容医療を受ける
- 自宅で、正しいケアをして、良い状態を維持する
- 定期的に、美容医療を受ける
私も以前は毛穴落ちに悩み、化粧直しのたびにいくら直しても毛穴が目立ってしまって、暗い気持ちになっていました。
でも、今はこの美容医療と正しいホームケアと、メイク法で毛穴落ちが目立たず毎日明るく過ごしています。
美容医療は定期的に受けるため、信頼できるクリニックを探しましょう。
私が最も信頼しているのは、私が愛用している化粧品ドクターシーラボ を開発したシロノクリニックです。
Webから予約で
【無料】でカウンセリングを受けれます。
詳しくはこちら≫シロノクリニック
私は、シーズメディカルグループのクリニックでレーザーや、サーマクール を時々受けています。
あなたも、通える範囲の中で、信頼できるクリニックをみつけると安心ですよ。
毛穴落ちはメイク法でも変わる
毛穴がきになり隠すために、つい、ファンデーションが厚塗りになってしまいがちです。
そこをぐっとこらえて、薄づきにしましょう。
厚塗りすると、化粧崩れしやすくなり、逆に毛穴が目立ってしまいます。
そしてファンデーションをつける時は、指ではなくファンデーションブラシを使うと、綺麗に仕上がります。
ファンデーションブラシについてはこちらの記事もご覧ください。
もちろん、オススメのファンデーションもあります。
シャネルのサブリマージュ タンとドクターシーラボ のエマルジョンファンデーションです。
ファンデーションについては、こちらの記事もご覧ください。
まとめ
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
原因から、対策を考えるという一見普通のことですが、一つずつ関連ずけて考えていくと対策もしやすいですね。
ファンデ毛穴落ちの対策は、まず毛穴落ちの原因となる毛穴の開きをケアすることです。
つまり毛穴とたるみ毛穴のケアをしながら、美容医療も取り入れていくのがベストです。
土台となるお肌のケアができたら、ベースメイクの方法でもお肌の見え方は変わりますね。
毛穴を埋めてくれる化粧下地というのもあるので、それも活用するといいでしょう。
ファンデは厚塗りしないように、ファンデーションブラシを使って仕上げると、とっても綺麗に仕上がります。
それでは、まずは毛穴のケアから始めて見てはいかがですか?