こんにちは、あこです。
2021年1月にリニューアルしたシワ対策で話題の「リンクルショット メディカルセラム」気になっている方多いのではないですか?
この記事はレビューと、ちょっとした美容情報です。
タイトルにあります【写真付きレビュー日記】とは日記のような形で、リンクルショット使用中の経過を経過日ごとに写真付きで公開していきます。
リンクルショット メディカルセラムについて、

新しくなったリンクルショットの使用経過を見たい。
気になっているけど高価なので情報を集めたい。
リニューアルしたけど、実際の使用感はどう変わったんだろう。
こんな疑問はありませんか?
このような悩みや疑問に答える内容をシリーズでまとめていきます。
興味を持っていただければ、ぜひこのブログをブックマークなどして頂いて、使用経過を写真と合わせて時々見に来ていただければ嬉しいです。
今のところ、リンクルショットをどのくらい使い続けるかは決めていません。
ですが、長期で使用した方が変化がわかりやすいということなので、長期で使用の予定。
毎日の更新は難しいですが、できるだけ多く発信していきますのでよろしくお願いします!

この記事の執筆者あこは、現役ナース。
2021年の段階で47歳。
趣味は、アンチエイジング。
20代の頃から美容が趣味で、30代ではエステの資格を取得。
美容医療やコスメなど、日々新しい情報を模索しています。
次回発信予定は、3日目。
3日で何かが変わるわけではないですが、始めなので記念的に発信しようと思ってます。
では、本日は0日目として、使用前の写真です。
肌荒れなどで、見苦しいかもしれません。
閲覧注意です。
【0日目】リンクルショット メディカルセラム

眉間のシワ
40代を過ぎた頃から、眉間のシワが気になり始めました。
写真は毛穴の開きや、肌荒れで見苦しくてごめんなさい💦
縦に1本とそれに続くように左目頭に向かって斜め線のシワがあります。

目の下のシワ
左右を比べて、左の方がシワが気になるので左側の目の下でレビューしていきます。
私は笑い方に癖があります。
目尻をあまり動かさず、顔の中心をくしゃっとして笑うので、顔の中心にシワができやすいのです。
目の下に、複数の放射線状にシワがあります。

ほうれい線のシワ
左右のほうれい線を比べて、右側の方が気になるので、右側のほうれい線でレビューしていきます。
それほど、深いシワにはなっていませんが、年齢とともにシワが目立って来ました。
上の写真は、リンクルショットを使用する部位です。
まず、眉間のシワと目の下、ほうれい線に使っていきます。
このあと、1回目のリンクルショットをぬっていく予定。
とは言っても、実は初めてではないんです。
2017年に初代のリンクルショットが発売された時に、実は、2本使い続けたことがあります。
その時はあまり変化がなく、リンクルショットの良さを実感できませんでした。
しかし、その時は使い方を間違っていたんです。
購入時に使い方のアドバイスは、
「出口が特殊な形をしているので、直接お肌につけれますよ。」
くらいだったので、シワに対して直角方向に伸ばすとか、一ヶ所の使用量も適当でした。
今思えば、正しい使い方をしてたら、リンクルショットの良さを感じることができたのかな。
でも今回は、使い方もよく理解したと思うので、期待してます!
何か変化があるのか、楽しみ。
使い心地など、経過ごとにレビューしていきます。
リンクルショット~リニューアル前と後の違い
初代のリンクルショットが発売されたのが、2017年1月。
日本で初のシワに特化した薬用化粧品として、話題になりました。
何がすごいのかというと、ポーラ独自の有効成分『ニールワン』がすごいんです。
もちろん、リニューアル前も後もそのニールワンは高濃度で配合されています。
ここでちょっと豆知識!
シワのできるメカニズムとニールワンについてです。
シワのできるメカニズムは、表情圧や紫外線等による炎症を「傷」だと勘違いした酵素がハリを保ってくれるコラーゲン等を分解してしまうことが一つの要因です。
体は傷を治そうとしてるだけなのに、それが原因でシワとなっているのです。
ポーラ はこのメカニズムを世界で初めて、発見しました。
その酵素というのが、白血球の一種の好中球から放出される「好中球エラスターゼ」です。
ニールワンは、この酵素「好中球エラスターゼ」の働きをブロックする有効成分です。
ポーラ はこのニールワンを独自に開発することに成功したのです。
そして、2021年1月1日、リンクルショットは新成分を追加してリニューアル!
追加されたのは、次の3つのニールワンが活躍しやすくなる成分です。
このニールワンと相性のいい新成分はポーラ独自の複合成分で、ICユニット1とエイドリキッドは肌のハリとうるおいをサポート。NEREリキッドは角層をしなやかにしてくれるものです。この新成分については、次回の3日目で。